プリント


ニキビは多くの人が悩まされる身近な皮膚病です。


今では様々な治療法も確立されていますが、
それがなかった2000年前の古代の時期は、
どのようにしてニキビと戦っていたのでしょうか。


今回は、ニキビの歴史についてまとめてみました。
スポンサードリンク

古代エジプト、ギリシャ、ローマのニキビ治療とは?


「ニキビ」という言葉の語源についてご存知ですか?


ニキビの語源は、

皮膚にできた、赤いキビのようなもの。丹(に)=黍(きび)
肉黍(にくきび)が転じてニキビ

など様々な説があります。


では、ニキビはいつ頃から
人々を悩ませてきたのでしょうか。


実はなんと、
世界三大美女の一人であるエジプトの女王、
クレオパトラもニキビで悩んでいたと言われています。

ニキビに悩むクレオパトラは、
サワーミルクのお風呂に入り、
肌の再生を促していたそうです。


実はこの方法、
現代のケミカルピーリングの元祖ともいえる方法で、
古代エジプトでは驚くことに、
現代的な治療が行われていたのです。

サワーミルクに含まれる乳酸が
肌の角質を柔らかくして再生化するため、
ニキビに対して高い効果が得られていたと考えられるのです。


古代ギリシャではハーブが用いられていました。

「ヘリクリサム」というハーブを
患部に塗ることで傷を修復させたそうです。

このハーブ、ニキビだけでなく
それ以外の治療にも使われていたようで、
万能薬のような扱いを受けていたそうです。


また、古代ローマでは、
エジプトにちょっと近いかもしれませんが、
ニキビの治療にお風呂(テルマエロマエ)を利用していました。


単にお風呂といっても普通の水ではありません。


硫黄+ミネラルウォーターのお風呂に入浴して、
ニキビの治療を行ったそうです。

この時代からミネラルウォーターがあったことに、
まずビックリですが…。


このように約5000年も前から、
人々はニキビに悩み、治療を試みてきたのですね。

スポンサードリンク

日本におけるニキビの歴史とは?


では、日本におけるニキビの歴史には、
一体どのようなものがあるのでしょうか。


日本で一番古くニキビという言葉が出てくるのは、
なんと平安時代です。


平安中期に書かれた
「和名類聚抄(わみょうるいじゅじょう)」の中に
邇岐美(にきみ)」という名称で
ニキビのことに関する個所が見つけられます。

どのように治療していたかは書かれていませんでしたが、
少なくとも平安時代には人々の悩みの種になっていたようですね。


江戸時代に入ると
ニキビは面胞(めんぽう)と呼ばれ、
色々なニキビの治療法があったようです。

まず、「密陀僧(みつだそう)」という
一酸化鉛を粉末にして、母乳に溶かして
顔に塗るという治療法があったようです。

そういえば母乳は虫刺されに効くという話もありますし、
意外と効果的なのかもしれません。


その他には、
「唐の土+酒+水」を混ぜ合わせ
顔に塗る金化粧という治療法もあります。

また、馬歯莧(ばしけん)という
植物を煎じた水で洗顔するという方法もあり、
馬歯莧に含まれる成分がニキビに効くということのようです。


1800年代に入ると、
日本では古代ローマと同じように
ニキビに硫黄を用いて治療していたそうです。

硫黄には痛みや炎症を抑える働きがあり、
現代でも硫黄成分を含んだ医薬品が
ニキビ治療に用いられていますね。


そして1900年代になると、放射線治療や
緩下剤、過酸化ベンゾイルの使用といった
様々な治療法が誕生しました。

現在はというと、
レーザー治療や外用レチノイド、
ニキビ治療用クリームなどが主なニキビ治療法です。


また、ニキビは昔から人々を悩ませてきましたが、
それと同時にニキビに関するジンクスも生まれています。

ニキビの出来た位置で占う方法もあり、
「思い・思われ・振り・振られ」という言葉を
聞いたことがある方も多いはず。

他にも恋愛関係のニキビ、
金運のニキビ、健康面のニキビなど
ニキビの占いはたくさんあります。



ニキビは古代の時代から人々を悩ませており、
様々な治療法が生まれました。

その一方で、ニキビ占いなど
ジンクスを考えて楽しんできたのだと思います。

こうした占いには、ニキビの原因とされる
ストレスを少しでも軽減する事によって、
ニキビが治るようにといった昔の人の知恵が
込められているのでは…と感じます。

この記事のまとめ


今回は、ニキビの歴史についてご紹介しました。

ニキビは今から2000年以上も前から、
人々を悩ませてきたやっかいな存在でした。

あのエジプトの女王にして、
世界三大美女に数えられるクレオパトラも、
サワーミルクのお風呂に入って、
肌の再生を促していたと言われています。


他にも古代ギリシャや古代ローマ、
そして日本でも、さまざまな治療が行われていました。

とりわけ、古代ローマや1800年代の日本では
硫黄を用いてニキビの治療を行っていたとされています。


ニキビに悩んでいたのは、
現代を生きる私やあなただけではなく
はるか遠い昔を生きた人も同じだったのですね。

スポンサードリンク