商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

2016年はリオデジャネイロオリンピックの年です。開会式も大変感動的でしたね。


そして次回、2020年は私達の日本、東京でのオリンピック開催が予定されています。
東京オリンピックと言えば、1964年に行われた大会に続く大会になりますよね。


そこで、今回は1964年の東京オリンピックで行われた競技や開会式についてご紹介します。
また、当時の東京都知事は誰だったのについてもまとめてみました。
スポンサードリンク

1964年の東京オリンピックで実施された競技とは?


1964年の東京オリンピックでは、下記の20競技が行われました。

・陸上競技
・水泳競技(競泳、飛込)
・水球(男子のみ)
・体操競技
・柔道(男子のみ)
・レスリング(男子のみ)
・自転車競技(男子のみ)
・バレーボール
・バスケットボール(男子のみ)
・サッカー(男子のみ)
・ボクシング(男子のみ)
・ボート競技
・セーリング
・カヌー競技
・フェンシング
・ウエイトリフティング(男子のみ)
 ホッケー(男子のみ)
・近代五種競技(馬術、フェンシング、射撃、水泳、クロスカントリー)(男子のみ)
・馬術
・射撃(男子のみ)


ルールや基準が変わったものの、今でも行われている競技ばかりですが、現在は女子種目がある競技で、男子種目のみ開催されているものが多く見られます。

また、野球(男子)が公開競技として、アメリカの大学選抜と日本の大学および社会人選抜の間で2回行われ、日本の1敗1引き分けで終わった他、デモンストレーションとして剣道、柔道、相撲の3つの武道が行われました。

オリンピックを見る際には競技ももちろんですが、デモンストレーションとしてどのようなスポーツが行われているのかを見るのも、また面白そうですね。

スポンサードリンク

1964年東京オリンピックの開会式について解説!


1964年の東京オリンピックの開会式は、一体どのようなものだったのでしょうか。

この年の10月10日、国立競技場で東京オリンピックの開会式が行われました。前日は台風の影響で雨が降っていたものの、開会式当日は雲ひとつ無いほどの晴天になったという記録が残っています。開会式の様子は、NHKや日本テレビ、TBSなどの各局で生中継されました。

式には昭和天皇、香淳皇后ご夫妻や当時の皇太子ご夫妻らが出席され、昭和天皇が開会宣言を述べられています。聖火の最終ランナーは1945年8月6日、広島へ原子爆弾が投下された日にこの地で生まれた、当時19歳だった陸上競技選手の坂井義則氏が担当し、オリンピックで合計13個のメダルを獲得した体操の小野喬氏が選手宣誓を務めました。

この時代の特徴として、アメリカとソビエト連邦の冷戦状態が世界に影響を及ぼしていたことが挙げられます。しかし、この東京オリンピックでは、東西冷戦の象徴である、分裂状態の西ドイツ、東ドイツは合同で、東西統一ドイツとして選手団を派遣していました。また、選手団入場の国順が英語のアルファベット順であったため、アメリカとソビエト連邦が続いて入場することになりました。

世界に影響を及ぼすほどの冷戦状態も、スポーツの場では関係がないのかもしれませんね。

※参照:古代オリンピックと近代オリンピックの共通点と違いを解説!

1964年の東京オリンピック時の都知事は誰?


ここ数年、東京都知事の相次ぐ辞任が世間を騒がせていますが、当時の東京都知事は一体誰だったのでしょうか。

1964年、東京オリンピックの時期の東京都知事は東龍太郎氏です。医師や厚生省の官僚としての側面からスポーツ医学への造詣が深く、都知事の他にも日本赤十字社社長、そして国際オリンピック委員会の委員を18年にわたって務めた経歴を持っています。

こうした経歴から1964年の東京オリンピック誘致にも積極的であった一方、肝心の招致活動などの実務は主に副知事を務めた鈴木俊一氏(1979〜1995年の東京都知事)に頼む事が多かったため「東副知事、鈴木知事」と評される事もありました。

また、東京オリンピックの後に話題となった公害問題へ上手く対応できなかった事から批判を呼び、1967年に不出馬を表明。その後1983年に肺炎によって亡くなられています。

スポンサードリンク

この記事のまとめ


1964年の東京オリンピックについて、競技や開会式、当時の東京都知事だった東龍太郎氏についてご紹介しました。

この年のオリンピックはアジア初の五輪でした。競技数は今よりも少ないですが、誘致活動にも積極的で、とても活気があった様子が目に浮かびます。
1964年の東京オリンピックは日本全土での盛り上がりがなにより、その活気につながっていました。2020年の東京オリンピックも、日本全土で盛り上げていきたいですね。


なお、以下の記事では日本のオリンピックの歴史をわかりやすく解説しているので、興味があれば一度ご覧になってみて下さいね。

※参照:日本のオリンピックの歴史についてわかりやすく解説!