室町幕府初代将軍である足利尊氏。 歴史の教科書にはチラホラ名前が出て来る一方で、鎌倉幕府の源頼朝や江戸幕府の徳川家康と比べるとあまり話題になる事もなく、ましてはその家族となると全く知らない方も少なくないのではないでしょう […]
「鎌倉・室町時代」の記事一覧(2 / 2ページ目)
足利尊氏ってどんな人?年表や室町幕府を小学生向けに解説!
室町幕府の初代将軍として有名な足利尊氏ですが、鎌倉幕府を開いた源頼朝や、江戸幕府を開いた徳川家康と比べても地味な感じがして、あまりよく知らない…という方も多いのではないでしょうか。 そこでこの記事では、足利尊氏がどんな人 […]
足利義満が金閣寺を建てた理由やその後の歴史。頂上の鳳凰とは?
世界遺産にも登録されている金閣寺は、日本だけではなく、今や世界的にも有名です。 そして、その金閣寺を建てたのが、足利3代将軍・足利義満。 歴史好きな私は、足利義満も勿論ですが、義満がなくなった後の金閣寺の歴史についても興 […]
足利義満ってどんな人?年表や金閣寺を小学生向けに解説!
キラキラと金色に輝く金閣寺は、日本の歴史的な建物の中でも特に有名な建物です。 小学生の頃に家族旅行で見に行ったときは、本当に金色の建物で驚いた記憶があります。 この金閣寺を建てたのが、室町幕府の3代目の将軍、足利義満(あ […]